忍者ブログ
北海道の投げ釣りの釣日記 釣会の大会結果やプライベート釣行などの記録として公開していきます。
Admin / Write / Res
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
暫く近況アップしていませんでしたが今年度は常時釣行報告していきたいです。
釣り会の大会も昨今の全ての値上がりで大型バスもそれにしかり
釣りバスに乗り始めたころはバス会社に支払う金額は10万は行ってなかった
今や倍を超えて20万遠方だとさらに あと運転手さんの宿泊代やらで
さらにプラス 釣り会はいつまでやっていけるんでしょうか 存続の危機に
なっている会 きっと全てだと思いますが その中でいろいろ手をつくして
いるのでしょう 経費の削減 オブザーバー様 会員の勧誘 釣り会同士の
同じバスでの合同例会 等々 会を存続させることの大変さ やめるのは
簡単でしょうが それぞれに今まで歴史ある会が多いですから
何とかしたいものです。釣りバスに特化した救世主さん降臨しないですかね 笑
ボヤキはこんくらいにして すんごく寒い冬の釣り 今年はニシンさんが
群来で卵振るのが早くて腹ペコホッケが沢山来て賑わっているようで
行ってきました。実は2月にも2度ほど出かけていましたが 報告遅れました
最初は魚釣り我慢できずに積丹の漁港ですごくアタリ激渋のホッケとカンカイ
2月の釣りは過酷です。末に久遠漁港 ここまで来たら少しいいホッケ
釣れるかと思い行ってきました。夜投げでは渋くて大変でしたが明るくなってからは
入れ食い状態 最後はサビキで遊んできました。
今回は寿都海岸で春の真カレイ狙い 行ってみたら気温マイナス10度激寒
アタリが出ません 夜が明けてここではいつもは釣れないホッケが多し
カレイは川カレイ砂カレイソウハチイシモチカレイ真カレイ
今年はソウハチ多し 大型真カレイ予定だったんですが
私はハッカク二匹釣れました 数年前からこの時期釣れてます大きいなら
刺身美味しいですが小さいので帰っていただきました。
その後ウネリガ高くなり波も出たので退却 時間も早いので帰り途中で
竿出そうかと 古平港 相変わらず激込みしています 人混みを避けて
すいてるとこで あんまり釣れないので同行者ひとりが船と船の間でポチョン
釣り会の得意技 入れ食い開始大きいホッケ多いです。ほかのメンバーも
それぞれ船間で忙しく大勢の視線を感じつつ納竿狙い道理ではないものの楽しい釣りになりました。次回は北海道釣名人会一回目例会寿築~瀬棚参加です。



PR
昨年同時期大型真カレイを数釣りした磯にあのポイントは真の
真カレイポイントなのか実釣検証に行ってきました。
日にち的にはほぼ同時期金曜日の夜10時自宅スタート
寿都には深夜1時30分到着 先客2名 まあ自分のポイントより
ずれているので問題なし 夜明け前なので期待はしてないけど
久しぶりの磯場でなんか嬉しい 潮周りは朝干で結構引くけど
その後動かない べた凪ではなく若干波があっていい感じ
夜明け前は小型のガヤ ソイ ハチガラ沢山です。夜明けまじか
すごいアタリ連発するも掛からず 根性で合わせるとカレイでした
ということで合わせるの止めました~ 向こうに合わせて頂きます笑
その後お昼まで釣れ続いて良型だけキープ 最高だす

2週間ほど前に岩内方面に今年初の釣りに行ってきました。夕方から竿出しまして
翌朝までぼちぼちと打ち返し朝にはホッケが入れ食いになるはず?
二人で一晩やってきました。夜のうちソウハチカレイ ホッケハッカク ガヤ カンカイ
色んな魚が釣れました。朝になりこれから入れ食いにということでしたが
群れが小さいようであたりが出ません 積丹の各漁港しらみつぶしに覗いて
見ましたが芳しくなく 古平港まで来ちゃいました。
少し竿を出してホッケ一本追加 そのあと続かづ 魚は釣れましたが不完全燃焼気味
本日夕方スタートで表積丹 現地12時頃到着 連日ホッケがたくさん釣れるそうなので
余市港は混雑気味 場所は空いていたのですがなんとなくあの大勢の中で竿出すのに気が引けて古平方面に各漁港や磯場見ながら移動 先日群来のあった湾洞その近辺の小さな漁港 落ち着けそうな場所見つけに歩きましたが結局古平漁港に 朝まで頑張りましたがガヤと小さなソイ カレイ数枚とホッケのみ夜が明けて場所かえようということで片付け 港内移動中付け根付近で釣り人数人ホッケあげてます。端っこに入れて頂きサビキで釣らせて頂きました。かなりの良型ばかりでクーラー満タン 赤ホッケ超えて金色のホッケで脂のり凄いです。漁師さんいわくこの時期こんなに脂のりの良いホッケは初めてとのこと 
コロナや昨年の太平洋沿岸の赤潮被害色々あり今年は全8回の例会
今回今年最後の大会となりました。年間優勝は一位と二位が一点差
三位が優勝すれば逆転もあり 最後までもつれて緊張感あっていい感じ
この時期噴火湾時化は無いと思って行ったら 意外と波が高くて
釣りずらい 打てども魚らしいあたりも無く くじけて移動 一度
アブラコの良い当たりあるもかからず 不発 ここではいつもで
暗いうちは竿が飛んで行っても掛からないことが多い
ドラグフリーで糸が出っぱなしでも乗らないことが何回もある
コマセネットかじるんだと思いますが
夜が明けるまでハゴトコ2匹 辛抱たまらず最初の場所に戻る
明け方に待望のアブラコ 52cm  釣れると大きい
その後飽きない程度に大型アブが楽しませてくれました。
最後に小さいけれどカジカがきてなんとか2魚種
優勝は蘭法華岬右2位は左3位は富岸 大型アブラコと
カジカで10K 2000点近辺の点数 なんせアブラコが大きいので
良かったです。私はアヨロで何とか4位 かろうじて逃げ切り
年間優勝となりました。一年間事故無く終わりました。
会員皆様御疲れ様でした。
昨年の10月に職場から帰宅途中突然飛び出てきた雌鹿とぶつかり
車が破損 エコノミー保険だったため保険が出ず
仕方なく若いころ自動車板金やってたので自宅で部品買いあさって
修理 なんとかなった
今回は朝っぱらから馬並みのでかい雄鹿 もちろん車は大破
全損で廃車となりました 保険入り直したので正解でした。

2回ともノーブレーキで鹿跳ね飛ばすもエアバックは発動しませんでした。
今度こそはカジカ釣れるでしょうとみんな思ってるはず
でも釣れてる話はパッとしない ハゴトコはいるけどアブは?
どっちにしてもあんまり そんなで今回もクロちゃん狙い
嫁にハゴトコくらい釣れるでしょう作戦
しかしそんな甘くなかったです 20センチ無いハゴしか釣れず
嫁なしでした。クロは釣れたんですけどねぇ

優勝と2位は白里谷型のいいカジカやタカノハ持ってきました。
木次さん2大会連続優勝ノリノリです。
7月の大会から三ヶ月以上間が空きましたが久しぶりの釣り大会
しばらく竿握ってなかったのでなんか変です
魚釣れてる話があんまりないもんで暫く釣りサボってました。
今日は波あんまり無いと思いきや意外ともんでます。
いつもの三石行ったんですが打てども打てどもドンコばかしたまにハゴトコ
10月も末だというのにカジカはどこ行ってんでしょう。
なので歩いてあちこち移動して 打ちまくり なりふり構わずハゴトコでもなんでも
とりあえず魚らしき物数釣ってでした。
夜が明けてやっとカジカ一本はい終了
必死こいてやった割に報われない釣果でしたが なんとか4位
みんな苦労してたみたいです
そんな中栄進に入った二人はそこそこ魚持ってきました。
居るとこにはいるんですねぇ流石です。
今日は部品の組付け 簡単に組みあがればいいんですが
色々と障害が出てくるのはいつものことですがめんどいです。

シャフトにギヤを組んでカラーやベアリング オイルシールぶち込んで

ここら辺はなんとかなる所 あたり見て蓋します。

こいつに

組みあがったこいつをぶち込む 俺一人で持ち上げて入れる
還暦過ぎのおじさんには厳しい作業 精神力でカバー



オーガ部分組上がり完了 ボディに取り付け本日はこれにて終了
新しいVベルト到着次第シュート取り付け各箇所点検整備 完全復活
色々とよく見たらセンターのブロワーファン歪んで曲がって
ぐにゃぐにゃになってたんで叩いて曲げてでなんとか
なおす しかしどうにもならん事もある笑

ダメなもんはぶった切る 削る 新たに作る しかない!

雪飛ばす部分新たに作成 溶接

適当にやった割に自分ながらいい出来 飛びそうです。

今年2月大雪の時ぶち壊れた除雪機 寒い冬には修理する気にもならず
ほったらかしていたけれど また新たなる雪が来る前に重い腰を上げて
ばらして見ました。除雪機前面の回転するオーガ部分のギヤボックス
中身のベアリングが割れて中身が飛び出してギヤにかんで大事に
修理屋さんに出したら違うの買えばって言われちゃう笑

中身がバラバラだから前から引っこ抜いた すんなり抜けちゃった

真鍮のギヤは歯がなめてウォームギヤもかじり傷 交換です。

ベアリングプーラーと油圧プレスでなんとかバラバラに

部品揃えるまで外装サビサビなので塗装します。
奇跡的にギヤの中古品確保 その他のパーツも手に入りました。総額13000円
ギヤだけでも30000はいくので格安で治りそうです。自分の工賃は無料
ですから。
なんか少しイカ上がり出したようなので苫小牧沖行ってきました。

一時期少し付いたんですがその後ぱっとせず サバとソウハチで遊んでもらいました。
イカ おいしく頂きました。塩辛とゲソ上げ最高でした。
5回大会襟裳方面 昨年の赤潮被害から大分経ちましたが
未だ被害状況は元には戻ってはいないようで
地元の釣り人に聞いても魚はまだ戻ってきていないとのこと
他の釣り会の大会結果を聞いても散々な状態で
魚が戻るまで暫く襟裳はお休みさせた方がいいみたいです。
とは言っても大会をやる以上はなんとか釣らないといけないわけで
天候も良くなく雨や時化 そんなで今回は漁港でアカハラとかカレイとか
コマイなんかで何とか数だけでも釣ろうと冬島港に
中角の舟道狙ってすぐに竿が持ってかれそうなアタリ 上針にクロガシラカレイ
なんだかどこに行っても今年はカレイに助けられています。
その後も型は小さいですがカレイが順調に釣れおまけにカジカ一匹
明け方港内もゴミが入ってきて竿が全部持っていけれるようになり
付け根まで追いやられる始末 カレイ三枚入れ替えで終了

カレイでまさかの優勝ラッキーでした。
雨予報でしたがほぼ雨当たりませんでした。朝はピーカン汗だくです。
次は10月まで釣大会無いのでしばらく充電です。
久しぶりにまあまあの天候に恵まれて楽に釣りが出来そうな日和
とわ言ってもこの時期噴火湾で竿を出した経験のない私
磯を攻めるべきか港内でアカハラをやるべきか悩みに悩んで
港内でアカハラ釣りをやる事に決めました。
6月後半にアカハラを釣ったことはありますが いまだ水温が
低い状態で活性が今一 港内奥のどん詰まりよどみに多少いる様でした。
暗いうちは一匹も釣れず釣れた人の魚を見て羨ましくもあり
今に来るさと打ち返し 待望の初アタリは小型のクロガシラカレイ
釣れた場所にすかさずコマセを入れて投入 その後カレイのアタリが
連続に出るようになり47㎝を頭に大型カレイで揃いました。
夜が明けても定期的にアタリが来て大きなカレイと入れ替えを続け
重量9㌔台後半 私はアカハラ最後まで釣れず 嫁さんは34㎝のソイ
得点1804点で3位入賞 今年はカレイについています。

浜益方面から上にかけてホッケやらマイワシなどが来てるみたいなので見ながら順ぐり北上してみました。ホッケもマイワシ祭りもだいぶ落ち着いたみたいで留萌よりも上まで行ってみました。港内で集魚灯をつけてるとイワシの群れが湧いて来ました。夜明けまでずっと釣れました。明けてホッケやクロ 餌用にアカハラキープで帰って来ました。これからは太平洋ですね。

少しですが
マメイカも釣れました。

保存用 立派なアイヌネギです。
今晩のオカズは天ぷらでいただきました~
山歩き いい運動しました。
ながーいGWの最後釣り大会 時期は最高なんですけど天気がいまいち
チョット風が強すぎかな 弁慶手前は波が無いけど交わすと
波風ともに予想どうり 時化の中耐え抜いて皆さん予想を覆す釣果
朱太川にアカハラを釣りに行った方たち以外 みんな良型アブラコで
素晴らしい結果でした。上位二名はアカハラ組その後は僅差で根物
組 アカハラの釣果を脅かす程のアブラコ達 笑 こんなにアブラコって
釣れるんだって感じ 釣り会の入ってない磯の3年間で魚源回復かな
遠藤さん初優勝オメデトウございます。
コロナの中高齢者はワクチン接種三回目も終わりかけで
二回目の釣り大会 移動に時間のかかる 釣りバスですから
気を付けなければいけません 今回参加人数20名
北檜山 久遠の港からスタートして宮野港まで
大型の魚が期待できる季節と範囲 私は今回バス登板で
範囲後半の湯の尻で降りました。この日は風が悪く
私の入る釣り座は時化ていていつもの場所には入れませんでした。
なんとか波が弱いところに入って竿を出しチョット厳しい中
そこそこ釣りました ホッケは湧きませんでしたが
釣れれば型が良く丸々としていて良型です。みんないい型で
揃えてきています。隣の小歌岬では大型のホッケで揃っていました。
太田社務所裏で降りた方たちもかなり良い釣果でした。
暫くいじめられてない磯は魚が大きくなってるみたいです
私は6位でした 。身長総合とも優勝渡辺さんソイ55㎝ でかいです。



今年初の勇払からのプレジャーボートでのソウハチカレイ
ここのソウハチが最強に美味い なので毎年通います。
今回は2日間乗っけてもらいます。

天気ピーカン波穏やか最高です
結果はと言いますとまずまずの釣果 初日は60枚ほど2日目は70枚ほど
結構な大きさのカレイが大半を占めるので凄いと思います。
魚の写真撮り忘れです。帰りクーラーに入りきらないので
船上で頭としっぽを取りました。40㎝クラスが大漁です。
明日の朝 動きが悪い自分が想像出来ます。
コロナウィルスのおかげで2年間釣り会の例会をやっていませんでしたが
今年からいつまた中止になるか分りませんが 例会再開ということで
1回目開催 本来久遠港~平田内なのですが強風と時化のため
寿都樽岸~永豊港に変更 私はとりあえず釣りを朝まで出来そうな
樽岸海岸 暗いうちは雨風が強くメガネの私には最悪の天候
夜明けまでガヤとハチガラにもてあそばれ 長い魚が欲しく移動
樽岸の岩場で深そうなところ見つけたんで粘ります。
開始早々ホッケトリプルいきなりの入れ食い状態
暗いうちと違ってこちらは根掛かり無し 手返し良く打ち返し出来ます。
その内ホッケに交じって良型のカレイが釣れ出して 今回の頭46㎝超えの
マガレイがきました 審査にはカレイが6枚 ホッケとその他で2位でした。
朝は風は結構吹いていたんですが天気も良くなり2年ぶりの大会で
そこそこ釣れたんで結果良しでした。帰ってきてから3日間は
体が言うことをききませんでした 。
何かといまだコロナウィルスが猛威を振るってはいますが
ワクチン接種も進んだこともあり参加に関しては感染予防の
徹底をしたうえで 各個人の判断ではありますが今年度から
最低参加人数が集まれば 例会開催をしようと言うことに
なりましたので 今年度の日程を報告致します。
尚会員以外のオブザーバーの方も参加歓迎致しますので
参加お待ちしております。
今年度は8回の例会予定です。

第1回 3月 27日 久遠港~平田内

第2回 4月 10日 太田港~宮野港

第3回 5月 8日 寿都港~永豊港

第4回 6月 5日  豊浦港~崎守港

第5回 7月 10日 歌別港~岬港

第6回 10月23日 東静内港~荻伏港

第7回 11月13日 様似港~歌別港

第8回 12月 4日 アヨロ川~イタンキ港
釣り人カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/06 すが]
[06/04 由川哲也]
[06/04 由川哲也]
[11/08 しの兄]
[06/25 はちがら]
プロフィール
HN:
はちがらboy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  yamaji fcg garage 北の釣行記 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]