忍者ブログ
北海道の投げ釣りの釣日記 釣会の大会結果やプライベート釣行などの記録として公開していきます。
Admin / Write / Res
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
先週あれだけ釣れたので まだ居るだろうと今週も出かけてみました。
同じく夕マズメから竿を出します。しかし全然アタリが無いです。
先週 釣り切ったか?まさかねぇ あれだけ釣れたカワカレイもこない
一週間で夏枯れみたいです。そんなでもっと奥まで走ることにしました。
と言う事で気が付いたら襟裳 ここまで来たらなんか釣れるでしょ
港で竿を出しました。

暗いうちから釣れだしました。忙しかったです。

この後 帰り道 竿を出しながら帰りましたがやはり夏枯れですね どこもダメでした。
まあどこかにはたまってるんでしょうけど。
今回もそこそこの大漁でした。
PR
ここ近年北海道も天候が悪く梅雨のような状態が続き各地に被害をもたらすようになって
先が思いやられます。西日本の方たちは洪水で大変ですし 北海道はやっと落ち着いたようで
そんなで久しぶりに行ってきました。
カンカイが沢山釣れているそうでついでにカレイが釣れればいいなみたいな感じで
様似方面 夕マズメで鵜苫漁港に行きました。暗くなるまでがんばりましたが
ドンコのドンちゃんが大漁で耐え切れず浦河港へ移動 鏡のような海でしたが
ポツポツとカンカイが釣れだします。その後夜明けも近くなってきたので
タカノハ狙いで移動することになり 厚賀方面へ行くも海の濁りがいまだ取れていないので
濁りを見ながら静内方面に移動 濁りが薄くなってる適当な所で竿を出しました。

いきなり入れ食いになりました。かなりカワカレイも交じりましたが良型のクロガシラ
とカンカイが3時間ほど釣れっぱなしでした。撒餌って凄いっすね 笑

40㎝のタカノハもきました。
そろそろ時期なんでちょっと襟裳まで足をのばして遊びに行ってきました。
いつもはもう一週あとくらいからがいいんですけど来週は釣大会があるんで
様子見に 漁港で竿出して遊んで来ました。
カンカイ釣れると嬉しいんですがたまに泳いでるのが見えるんですけど
かかってはきませんでした。一晩中カワカレイの猛攻に合ってきました。笑
凄まじい数がいます。
針数付きます。
                       
土曜日の朝 市内の運動会の花火の連発で早朝六時に起こされる、
天気最高 釣り日和  いつもなら6月中旬に出かける羽幌釣行
今年は留萌でもう豆イカが釣れてる情報
なら 羽幌でも釣れるんでないかいって言うことで行くことにした。
留萌港あちこち見て回っても釣り人はいるけど釣れてる感無し
羽幌まで行くことに いつもの通り防波堤の先端の方まで釣れた
イカの墨の跡探しながら歩く そんなに多くはないけど釣れた跡ある
なんか期待  暗いうちは投げ竿でアカハラやらカンカイ ホッケ カレイ
飽きない程度に釣れてきます。
この時期にしてはいいカンカイです。夜が明けても釣れてました。
カンカイメインでもいい感じです。
ピーカン なまら天気いいんでないかい

タコと格闘中 上がりませんでした。
残念 食べたかった


最後に釣れました。大きいです。クロちゃん
私は豆イカに専念しとりました。70匹程度でした。まあまあです 
結構いい型でした。
日本海3連戦の最終回大きなアカハラか根魚っていうところですが意外と暗いうちは魚の食いが悪く
アカハラ釣りの方たちは苦労したようですが 夜明けとともに食いが立った様で見事な釣果でした
磯場に入釣した方たちも毎週の時化で魚が釣られていなかったのか根魚の大漁で高得点の続出でした。

連休中出かければ人混みと渋滞に合うし 特別何することもなく家で草刈りしたり家庭菜園の準備したりと暇をもてあましてたので田舎の昭和感ありありの温泉に行ってきました。

 経営者は代わったようですが山の中にぽつりと一軒ある小さな温泉旅館 合鴨鍋昔から名物

 丁度 桜の花も咲きだしていていい感じです。入館料500円 お風呂は内風呂 1 露店 1 サウナ
行った時は自分の外お客さん一人だけほぼ貸し切りです。上がった後 大広間で寝転がれます二時間ほどゆっくりして帰ってきました 。




2週間前に湯の尻で釣って干しておいたみりん漬けのホッケを燻製してみました。 燻製器無いので段ボール箱に焼肉の網で棚にして 今は珍しい電機コンロ 電熱線のやつ 昭和30年代~40年代みんなこれでインスタントラーメン食べてました。熱源はこれで リンゴのチップ入れて燻します。
中は網で三段階

こんな感じ コンロにチップ

いい感じに色付きました。完成です。
2回目 天気は良さげですが以外と波が高そうで厳しい感じです。向かう途中手前は波は無いですが島牧辺りから結構な時化 熊石~元和 何とか釣りが出来るかな?ぐらい 今回写真は後日のせますけど みんな上手いこと時化を交わして結構な釣果でした。 私はシビノ岬で竿を出しましたが朝まで魚いませんでした。夜が明けてからポツポツとロ-ソクホッケ  ホッケはもう時期終わりって感じです 。

名人会第1回例会 太櫓川~湯の尻 あいにくの雨予報ですが
バス当番私と篠しのですからなんとかなります。
今回雨を呼ぶ たたり神が怪我の為不参加ですから 笑
やはり今回アカハラ組が上位 3位に日昼部
平磯組は釣れてる所と駄目な所色々です。
気温はさほど下がってはいないものの水温は非常に冷たく
海は透明度が高い状態で釣れる気がしません。
帰りに山側を見ながら行くと砂防ダムが沢山有るのですが
どれも大量の水が吹き出ていました。
暗いうちはあたりらしいあたりも無く アブラコ2匹と
カジカ1匹 夜が明けだす頃からホッケが喰いだして
入れ食い状態 今年のホッケは型が良く
40cm前後の良型がアベレージサイズです。
頭はねて50匹ほど持って帰ってきました。
予報に反して雨も上がって海は凪 魚は大漁
帰りの審査も濡れずに出来たしいい釣りでした。




今年初めての釣りに四人で行ってきました。毎年恒例の積丹釣行でしたが行ってみると波が高く島牧方面に変更することに
波と風を見ながらの釣場所探し  以外と時化で竿を出すところありません。 なので釣り人はマス狙いのルアーマンばかり 岩場は何処も波かぶりまくってるので波の来ない千走港防波堤にしました。
到着後身支度を済ませて今年の第一投 早速竿先を揺らせてくれたのはカレイでした。

このあともカレイ ソイやガヤ アブラコ ホッケと飽きない程度に釣れますが雨が振り出し一時車に戻って休憩

雨上がりの朝ピ-カンこの後 良型ホッケが入れ食いになりました。

私の魚達

五十嵐君の釣果
あとの二人も爆釣
この時期にこれだけの魚が出るのは久々でした。夜のカレイは不思議  昨年あまり釣れてなかったホッケは今年良型が期待出来ますね。

脩平君~頂いたPC HDDイカれてたんで 最近主流のSSDっていう奴に取っ替えてOS入れなおしてみました。

これダメな奴です

これに替えます 大きなUSBメディアみたいなもんですなぁ 機械的ロス無いんですこれ

交換して

OS入れて完成
電源入れて10秒で立ち上がり
サクサクです  

バッチリ復活です
釣り会も終わって暇してたんで船のお誘いです
この時期ソイが結構いいそうなので行ってきました

全てマゾイです。ガヤは大きいです 良型アブラコも
苫小牧でハモ?穴子?結構釣れてるみたいなんで行ってきました。
あのニョロニョロはなんとも苦手なんですが釣味と引きは面白いのと
あの旨さには釣りに通うのもわかる気がする
夕方苫小牧到着 早速イソメ付けて遠投 暗くなってきてからアタリが出だす

結構大きいのも この後数匹追加した後 大雨に打たれてずぶ濡れになり退却
着替えを持ってきて無かったのでセントラルでお買い物 上から下まで揃えても
2から3000円あればオツリが来ます 素晴しい
スッキリしたところで朝マズメ狙いで日高海岸へ 仮眠をとってから朝方竿を出しました

あんまり大きく無いですがキープサイズですので その他カジカ多数
磯釣りも夏枯れで釣れないので 余市から船で沖の深場に行ってきました
水深150m 鱈やホッケの良型が結構あがりました


今もダイワのベイシアを使っていますが古いのが3機手に入ったのでバラシて洗浄 ベアリング交換と
グリスアップ 最後は再塗装してみようかと

非常に汚い状態です

完全分解 洗浄 摩耗確認 


再塗装 組付け

完成 完璧です
今年初の襟裳の大会です。海水温はいまだ上がってはいないので期待はしてないけどそこそこ釣れてる情報は入ってきてます。まあ居る所には固まっているし居ない所抜かれている所はハズレくじ
天気の予報は風が強まるだの雨が降るだのとなってはいたものの風は弱まり雨は降らずに晴天になる これで釣れれば言う事なし しかしアブラコの居る所にはいいカジカが出ないしアブラコの居ない所にはカジカばかりが沢山釣れる 優勝は山本君 重量14キロ半で2300点超え二位は森田君同じく2300点超え二人とも東歌別に入っての入賞となった 三位は岸君
優勝の山本君はアブラコの大型をきちんと揃えて14キロ超えではあったがカジカが30センチ台と小さくそこそこのカジカなら2500点の大台は確実なだけにおしい まあ優勝だから良いんですけど 今後の高得点が期待できそうです
二位の森田さんはカジカの46センチ超とアブラコも大型しかしアブラコを揃えきれず二位に泣いた 嫁婿ともに大きいのに非常におしい 今回山本君は入会しての初優勝 おめでとうございます。
豆イカ釣りにはまだ少々早いのですが餌にするアカハラ釣もかねてカレイ狙いで一路羽幌港まで あわよ良くば豆イカも 着いて早速釣り開始 アカハラは順調に釣れるけどカレイはアタリなし
夜が明けてポツポツ釣れだし結構なクロガシラも数枚釣れました。豆イカは姿も無し
羽幌釣行2週目 五十嵐君と行く 先週と内容はほぼ同じで豆イカはいまだ釣れていない
カレイも港内は良型クロガシラ 外海側で良い型のマカレイが釣れていました。
この日はあちこち雨模様でしたが羽幌はピーカンで暖かく防波堤で爆睡してました。

帰りに滝川の瀧そばによって食べました。久しぶりです。


6月4日 羽幌3週目しつこく通いますでもずっと雨が降っています今日は4人の内誰か雨降らす族が居ます 私 と越智君と今日は来てない五十嵐君 以外の誰かです 笑 きっとY本君?
雨の中二人はアカハラ釣り他は爆睡 帰り留萌港で竿出してカレイ何枚か釣りました。
その後留萌で以前見つけた美味しいネパールカレーのお店で食べました。



なまら美味し 最近深川にも出店したそうな?人気なんですね
来週は襟裳で大会です。

手前はかなりの風と波で苦戦したみたいです奥のほうは風をかわしたところの人は案外波も無く釣りにはなりました。ホッケは今年あまり良くないです 釣れれば型は非常に良いんですけど

優勝木村さん金子 2位竿道会山田さん 3位福原さん茶屋 です。
知人の紹介で船を持っている方に乗せてもらいました。 雨予報でしたが何とかもちました。 釣れる魚はみな良型でイシモチ マガレイ 宗八40センチ連発でした。

あちこちで釣れてない情報が聴こえて来る中 今年の大会が始まりました。雨にはあたらない感じですが風が強い感じ  私は須築に入ってそこそこ釣れました。ホッケ入って来てますが魚の喰いは全体的に渋い感じ  平磯全滅かと思いきや釣れてる所は良い魚持ってきてました。上位は茂岩岬に行った人達でした。  
私の魚です。

優勝 福原さん二位 三上さん 三位 お客さんで太田さん
釣り人カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/06 すが]
[06/04 由川哲也]
[06/04 由川哲也]
[11/08 しの兄]
[06/25 はちがら]
プロフィール
HN:
はちがらboy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  yamaji fcg garage 北の釣行記 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]