北海道の投げ釣りの釣日記 釣会の大会結果やプライベート釣行などの記録として公開していきます。
名人会第1回例会 太櫓川~湯の尻 あいにくの雨予報ですが
バス当番私と篠しのですからなんとかなります。
今回雨を呼ぶ たたり神が怪我の為不参加ですから 笑
やはり今回アカハラ組が上位 3位に日昼部
平磯組は釣れてる所と駄目な所色々です。
気温はさほど下がってはいないものの水温は非常に冷たく
海は透明度が高い状態で釣れる気がしません。
帰りに山側を見ながら行くと砂防ダムが沢山有るのですが
どれも大量の水が吹き出ていました。
暗いうちはあたりらしいあたりも無く アブラコ2匹と
カジカ1匹 夜が明けだす頃からホッケが喰いだして
入れ食い状態 今年のホッケは型が良く
40cm前後の良型がアベレージサイズです。
頭はねて50匹ほど持って帰ってきました。
予報に反して雨も上がって海は凪 魚は大漁
帰りの審査も濡れずに出来たしいい釣りでした。


バス当番私と篠しのですからなんとかなります。
今回雨を呼ぶ たたり神が怪我の為不参加ですから 笑
やはり今回アカハラ組が上位 3位に日昼部
平磯組は釣れてる所と駄目な所色々です。
気温はさほど下がってはいないものの水温は非常に冷たく
海は透明度が高い状態で釣れる気がしません。
帰りに山側を見ながら行くと砂防ダムが沢山有るのですが
どれも大量の水が吹き出ていました。
暗いうちはあたりらしいあたりも無く アブラコ2匹と
カジカ1匹 夜が明けだす頃からホッケが喰いだして
入れ食い状態 今年のホッケは型が良く
40cm前後の良型がアベレージサイズです。
頭はねて50匹ほど持って帰ってきました。
予報に反して雨も上がって海は凪 魚は大漁
帰りの審査も濡れずに出来たしいい釣りでした。
PR
この記事にコメントする
釣り人カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/01)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(01/05)
プロフィール
HN:
はちがらboy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/18)
(02/18)
(02/18)
(02/18)
P R