北海道の投げ釣りの釣日記 釣会の大会結果やプライベート釣行などの記録として公開していきます。
今年も最後の大会になりました。なんだか毎年天候不順で季節感が変な感じで
季節と海のお魚さんがマッチしてないですねぇ いつもなら釣れる時期でも
今年は1ヶ月くらいずれ込んでる気がします。
今回天気はなんとか持ちそうでイイ感じですが、波は結構ある感じ
波が無いなら旭方面 結構有るなら鵜苫近辺と最初から決めてたので今回は
鵜苫で納竿 鳥居前辺りから竿を出して暫らくしてもカジカのアタリは無し
ハゴトコは沢山いるんですけど その後三箇所移動するも芳しくなく
最後の手段で港の頭に
先客が先端に2名居ましたので少し下がった所で船道狙いでやって見ました。
一緒に移動した越智君にさい先良くカジカの50cmクラス その後ぽちぽちと
順調にカジカを釣りイイ感じです。
私はと言うとなんも釣れない状態が朝まで続いてアブラコッコ数匹
その他ハゴ 夜が明けたんで気を取り直していつものタカノハ狙いに変更
竿3本全部 もう引くまで竿いじらないぞ~などと言いながら 半分ヤケですが
少しするとチョット竿先にやる気の有るアタリ ガッツリ引くまで知らん顔 笑
ほっといたらしっかり食ってました。42cmタカノハでした。
その後もう一枚40cm追加 調子にのって3枚目だと思って突っ込んだ竿に
掛かってたのは46cmのアブラコでした。大会成績は良くなかったけれど
最後に少し楽しめた釣りでした。結構波があったので全体的に釣れてる場所は
限られてた様でした。上位は笛舞組で大型のカジカが結構上がっていました。
旭~近浦間でも結構カジカは出たみたいです。
左から優勝 小西さん2位篠田さん3位松橋さん
身長はカジカ52cm長谷川さん

季節と海のお魚さんがマッチしてないですねぇ いつもなら釣れる時期でも
今年は1ヶ月くらいずれ込んでる気がします。
今回天気はなんとか持ちそうでイイ感じですが、波は結構ある感じ
波が無いなら旭方面 結構有るなら鵜苫近辺と最初から決めてたので今回は
鵜苫で納竿 鳥居前辺りから竿を出して暫らくしてもカジカのアタリは無し
ハゴトコは沢山いるんですけど その後三箇所移動するも芳しくなく
最後の手段で港の頭に
先客が先端に2名居ましたので少し下がった所で船道狙いでやって見ました。
一緒に移動した越智君にさい先良くカジカの50cmクラス その後ぽちぽちと
順調にカジカを釣りイイ感じです。
私はと言うとなんも釣れない状態が朝まで続いてアブラコッコ数匹
その他ハゴ 夜が明けたんで気を取り直していつものタカノハ狙いに変更
竿3本全部 もう引くまで竿いじらないぞ~などと言いながら 半分ヤケですが
少しするとチョット竿先にやる気の有るアタリ ガッツリ引くまで知らん顔 笑
ほっといたらしっかり食ってました。42cmタカノハでした。
その後もう一枚40cm追加 調子にのって3枚目だと思って突っ込んだ竿に
掛かってたのは46cmのアブラコでした。大会成績は良くなかったけれど
最後に少し楽しめた釣りでした。結構波があったので全体的に釣れてる場所は
限られてた様でした。上位は笛舞組で大型のカジカが結構上がっていました。
旭~近浦間でも結構カジカは出たみたいです。
左から優勝 小西さん2位篠田さん3位松橋さん
身長はカジカ52cm長谷川さん
PR
この記事にコメントする
釣り人カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/01)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(01/05)
プロフィール
HN:
はちがらboy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/18)
(02/18)
(02/18)
(02/18)
P R