北海道の投げ釣りの釣日記 釣会の大会結果やプライベート釣行などの記録として公開していきます。
前回あんまり釣れなかったので今回はあまり期待はしてないけれど でも海に行くからには
釣りたいですよねぇ
今回は南支部の予選会も兼ねているので10匹重量の1匹身長嫁さん要らないけど
ホッケがつれないしそのほかの魚種で頑張らねば 理想はアブラコ10匹なのですが笑
今回大平川左岸の磯に行ってまいりました。
暗いうちはぽっぽっとアタリが アブラコッコのアタリです。結構釣れます しかし
こういうのが数釣れる時は駄目なんですここら辺は
まあ移動のしょうもないんでひたすら頑張ることにしました。
夜が明ける頃には小さいのも入れれば10匹はいます。数だけは 苦
そこでカレイ狙いですべて遠投に切り替えしまして クロガシラ5枚 アブラコ数匹
少し入れ替えて終了しました。
まあ前回よりはすこし魚が釣れたんで面白かったんですが成績は今ひとつ
次の積丹!頑張りましょう。
優勝は前回も一位川村名人2位は木次さん3位は森田さん
優勝と2位は朱太川でアカハラでした。川村名人身長賞アカハラ53.2cmです。

釣りたいですよねぇ
今回は南支部の予選会も兼ねているので10匹重量の1匹身長嫁さん要らないけど
ホッケがつれないしそのほかの魚種で頑張らねば 理想はアブラコ10匹なのですが笑
今回大平川左岸の磯に行ってまいりました。
暗いうちはぽっぽっとアタリが アブラコッコのアタリです。結構釣れます しかし
こういうのが数釣れる時は駄目なんですここら辺は
まあ移動のしょうもないんでひたすら頑張ることにしました。
夜が明ける頃には小さいのも入れれば10匹はいます。数だけは 苦
そこでカレイ狙いですべて遠投に切り替えしまして クロガシラ5枚 アブラコ数匹
少し入れ替えて終了しました。
まあ前回よりはすこし魚が釣れたんで面白かったんですが成績は今ひとつ
次の積丹!頑張りましょう。
優勝は前回も一位川村名人2位は木次さん3位は森田さん
優勝と2位は朱太川でアカハラでした。川村名人身長賞アカハラ53.2cmです。
PR
この記事にコメントする
釣り人カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/01)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(01/05)
プロフィール
HN:
はちがらboy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/18)
(02/18)
(02/18)
(02/18)
P R