北海道の投げ釣りの釣日記 釣会の大会結果やプライベート釣行などの記録として公開していきます。
今年初の襟裳です。ここ数年は5月にやることが多かったんですが、
今年に限っては6月に持ってきて正解って言うことですかねぇ
先週も釣れなかったみたいですし
その後1週間天気もまあまあ良かったですし
ちょっとは水温も上がって魚さんも釣れてくれるんではと淡い期待を
抱いて行って来ました。
天気はくもりとか雨とかおまけに風がある様で以外と時化てる予感
日高から様似にかけては波も無く穏やか~な感じ
襟裳港すぎたら吹きまくりです。笑
坂岸近辺でバスを降りいつもの船上げで潮待ちしてたんですけど
波凄いんです。気持ち悪いんでのんびりしてから前に出て行かと竿出してからプラプラしてました。
夜明けまじかで潮も引き始めてきたんで前方の岩場に出て幸先良く
カジカの良型 その後もカジカ 夜が明けきってやっとアブラコ1匹
その後もカジカ 水温がかなり低いせいかカジカが多いです。
小さい物も入れてとりあえず10匹キープ
上がりの時間近くになってやっとアブラコのあたり?っていうかなんか触ったみたいな そんなしびれる状態でなんとか数匹入れ替え出来ました。
審査の結果優勝は菊水で金井氏51cmのアブラコ頭に14キロ超えで
ベテランの意地を見せた。
2位は私 最初に釣ったカジカが頭になり12キロ越え
3位は歌別に入った森田氏でした.

今年に限っては6月に持ってきて正解って言うことですかねぇ
先週も釣れなかったみたいですし
その後1週間天気もまあまあ良かったですし
ちょっとは水温も上がって魚さんも釣れてくれるんではと淡い期待を
抱いて行って来ました。
天気はくもりとか雨とかおまけに風がある様で以外と時化てる予感
日高から様似にかけては波も無く穏やか~な感じ
襟裳港すぎたら吹きまくりです。笑
坂岸近辺でバスを降りいつもの船上げで潮待ちしてたんですけど
波凄いんです。気持ち悪いんでのんびりしてから前に出て行かと竿出してからプラプラしてました。
夜明けまじかで潮も引き始めてきたんで前方の岩場に出て幸先良く
カジカの良型 その後もカジカ 夜が明けきってやっとアブラコ1匹
その後もカジカ 水温がかなり低いせいかカジカが多いです。
小さい物も入れてとりあえず10匹キープ
上がりの時間近くになってやっとアブラコのあたり?っていうかなんか触ったみたいな そんなしびれる状態でなんとか数匹入れ替え出来ました。
審査の結果優勝は菊水で金井氏51cmのアブラコ頭に14キロ超えで
ベテランの意地を見せた。
2位は私 最初に釣ったカジカが頭になり12キロ越え
3位は歌別に入った森田氏でした.
PR
この記事にコメントする
釣り人カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/01)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(01/05)
プロフィール
HN:
はちがらboy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/18)
(02/18)
(02/18)
(02/18)
P R