北海道の投げ釣りの釣日記 釣会の大会結果やプライベート釣行などの記録として公開していきます。
今年二回目の全道大会参加です。旭の船上げに行こうと思ったけど近浦~か幌満~か結局幌満からスタート約1㌔程歩く、
入りたい場所で何とか竿を出す事が出来た。
天気も思ったより良く波も丁度いい感じ
竿を出していきなりの大きなあたりで合わせるがすっぽ抜け
これからが最悪でいくら打ち返しても釣れない
いい加減嫌気がさしてきてこんな時は近所をブラブラしだす
周りも思ったより釣れてない。移動しようにも人がいっぱい
こんな時は粘りを決めるしかないのでしばし真面目にやる事に
その内糸がふける2度ふけを取ってもまだふけるので
合わせると結構な重さで今回身長3位になるカジカ50.2㎝でした。
来週辺りが丁度カジカが沢山入って来そうな感じです。
入りたい場所で何とか竿を出す事が出来た。
天気も思ったより良く波も丁度いい感じ
竿を出していきなりの大きなあたりで合わせるがすっぽ抜け
これからが最悪でいくら打ち返しても釣れない
いい加減嫌気がさしてきてこんな時は近所をブラブラしだす
周りも思ったより釣れてない。移動しようにも人がいっぱい
こんな時は粘りを決めるしかないのでしばし真面目にやる事に
その内糸がふける2度ふけを取ってもまだふけるので
合わせると結構な重さで今回身長3位になるカジカ50.2㎝でした。
来週辺りが丁度カジカが沢山入って来そうな感じです。
PR
今年は例年になく猛暑が続き9月なのにいまだに夏日になる
海もまた同じく水温が下がらず
根魚ははるか沖~磯には近寄らない始末
よって対象はアカハラに絞られ嫁さんは
ハゴトコかカジカ運が良ければタカノハ
私はニカンベツ川の左岸の近浦から旭港右岸までを流したがアカハラは小振りで嫁は
カジカ数匹やハゴトコを釣ったが
カジカ32センチ止まりで1100点代と最悪
上位優勝で1300点代
皆かなり苦労をしいられた大会でした。
こういう時は少しでも冷たい川のそばが
アカハラは良かったみたいで
これからの水温の下がり具合が気になる所です。
海もまた同じく水温が下がらず
根魚ははるか沖~磯には近寄らない始末
よって対象はアカハラに絞られ嫁さんは
ハゴトコかカジカ運が良ければタカノハ
私はニカンベツ川の左岸の近浦から旭港右岸までを流したがアカハラは小振りで嫁は
カジカ数匹やハゴトコを釣ったが
カジカ32センチ止まりで1100点代と最悪
上位優勝で1300点代
皆かなり苦労をしいられた大会でした。
こういう時は少しでも冷たい川のそばが
アカハラは良かったみたいで
これからの水温の下がり具合が気になる所です。
釣りCM(0)2012/09/30 Sun.
夜中の1時にお迎えが来ました。そそくさと道具を積み込みいざ出発です。
余市までの道中札幌で残りのメンバー3人を拾い目的地へ
朝5時出航 釣り場まで約1時間30分位かかるそうです。
暇なので船から朝日撮ってみました。波も穏やかで暖かいです。
久しぶりの船釣り 釣れるといいですが
釣り人カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/01)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(01/05)
プロフィール
HN:
はちがらboy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/18)
(02/18)
(02/18)
(02/18)
P R